テレンス・タオの方が証明で詰まったのもあり、最近は伊藤清三の『ルベーグ積分入門』をやっています。ルベーグ積分入門 今回はその進捗に関する内容のまとめ記事。間違いあったらご指摘お願いします。 今回の記事内容は、本が手元にあるという前提の解説記…
長く更新途絶えていました。申し訳ない。最近、秋(冬?)の基本情報技術者試験を受けようと思い、基本情報技術者試験の勉強をしています。 その辺の話は完全に初心者ですし、中々難航しており、統計・機械学習・経済学回りの話をまとめている時間が取れず、更…
ここ最近、このブログも少しずつ読者を増やしつつあり、多くのお問い合わせ(質問)を受けるようになりました。 その中で結構多い質問が 「何で、文系の大学院所属で、統計学や数学に関心を持ったのですか?」 といった質問です。確かに日本の大学進学の現状を…
今回はAICです。 AIC周りの話は、カルバックライブラー情報量とAICにどういう結びつきがあるのか概要を知っておくことが重要になってきます。 AICとは 何の役に立つんだって話 オーバーフィットとは AICの式の意味 AICを使ってみる 余談(機械学習でよく使わ…
統計検定1級では、フィッシャー情報量を求める問題が頻出しています。そこで、フィッシャー情報量についてまとめました。目次 フィッシャー情報量とは フィッシャー情報量の第二の導出 フィッシャー情報量(行列)の具体例 ベルヌーイ分布 正規分布 スポンサ…
ルベーグ積分の勉強のために、タオの『ルベーグ積分入門』を読み始めました。 タオの教科書は、内容が非常に明快である一方、重要な部分がほとんど演習問題に任されていて、しかもその演習問題がそこそこ難しいということで*1、自分なりに演習問題を解いてみ…
ここ最近、統計検定関連の記事が続いていますね。統計検定の範囲の中に「十分統計量」という単元があります。前に2記事くらい練習問題記事を書きましたが、今回は十分統計量についてツラツラ思っていることを書いていきます。完全に個人の感想です。 スポン…
統計検定1級では、最尤推定量を求める問題が頻出しています。そこで、最尤推定量を求める問題についてまとめました。目次 一様分布 パラメータ1つの場合 パラメータが2つの場合 ベルヌーイ分布 ポアソン分布 正規分布 指数分布 スポンサーリンク (adsbygoogl…
十分統計量に関する問題2記事目です。目次 ラオブラックウェルの定理 ラオブラックウェルの定理とは ラオブラックウェルの定理証明 フィッシャーネイマンの分解定理 負の二項分布 ガンマ分布 一様分布 リンク スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbyg…
今回は十分統計量に関する問題をまとめていきます。少し量が多いので、2回に分けます。 目次 十分統計量とは フィッシャーネイマンの分解定理 フィッシャーネイマンの分解定理 ベルヌーイ分布 ポアソン分布 正規分布 分解定理を使わない例 スポンサーリンク …