バナナでもわかる話

開設当初は計量経済学・統計学が専門の大学院生でした。今はデータを扱うお仕事をしています。統計学・経済学・投資理論・マーケティング等々に関する勉強・解説ブログ。ときどき趣味も。極力数式は使わずイメージで説明出来るよう心掛けていますが、時々暴走します。

2018-09-01から1日間の記事一覧

統計学と機械学習の違いとは?

最近、機械学習やら人工知能やらAIやらその手の言葉をよく聞きます。ほうほうと思って勉強してみると、「あれ、機械学習と統計学って一緒じゃね?」と思ってみたりもしちゃうわけです。そんでもって何となく、「AIも機械学習も同じもの?なの?」とか考えて…

【初心者向け】因子分析とは何か

前記事 bananarian.hatenablog.comスピアマンの2因子説を使って因子の導入を行ったわけですが、因子分析とは何ですか?となると思うのでそれの説明もしておきます。 因子分析とは 多変量データの背後に潜む相関関係を分析する手法が因子分析となります。 因…

【初心者向け】スピアマンの2因子説って何?

最近大学の講義で因子分析について学んでいるので、そのノートもかねて説明していこうと思います。 まず、因子分析の最古典であるスピアマンの2因子説の話から説明します。 例 「国語」「英語」「日本史」「数学」「科学」「物理」についてテストを行ったと…

マルコフ連鎖の収束のための条件とMCMCとの関係

前回までで不変分布はMCMCでどう役に立っているのかををざっと確認しました。 bananarian.hatenablog.com今回は今までスルーしていた結局どういう条件の下で収束しているのかについてやります。本当に収束の話を理解するためには、前にやったカップリングや…

お問い合わせ

読み込んでいます...